名古屋 心理カウンセラー 悩み相談 電話相談はこちら ⇩ https://talkn-jp.com/prf_sch_show.php?URL=8961

mihonakanishiのブログ

名古屋 カウンセラー

ディサービスに勤務してて思う事

あと何日かで退職ですが

 

ディサービスに勤務してて、刻々と苦しい状況が迫っている

 

利用者を守る為に休日は

職員はできるだけ外出しないようにしている

 

でも、毎日手が荒れて手袋をしながら

 

器材や手摺りを拭いて、何処になにがあるか解らないからと床まで何度も拭き

 

接近して介助をして

社会的距離なんて維持出来ない状況

 

高年齢ほど“のどからウイルスを多く排出”
https://www.news24.jp/articles/2020/04/18/07628147.html

 

これを、聞かなかったら。。。

 

あと何日かなんだし、こんな事、絶対書かなかった。

 

でも、私には家族がいて

利用者さんも大事だけど、家族はもっと大事

自分も大事

 

事業所は、本当に色々な事を考えると思う

利益だけじゃなくて社会的役割も大きい

 

今、開所してる事業所、、、勿論私の勤務してるディサービスもだけど

 

職員の安全を担保して仕事させてますか?

病院じゃないんだから、、、仕方ない??

 

感染源ハイリスクの高齢者と近距離接触、介助

ハイリスク同士ですね

 

仕方なくないです。

 

ガウンやゴーグルをしてマスク、手袋着用で

ケアしてる高齢者事業所なんてないよ、、

って声が聞こえてきそうだけど

 

大阪の病院は、感染者を受け入れていない病院ばかり、、

回復期リハビリ病棟

介護医療院

精神科病院

です。

 

職員が持ち込んだか、面会者か解らないと

病院側は話してます。

 

こういう場所でスタンダードコンプリーションだけでは、太刀打ち出来ないから、院内感染するんですよ。感染者は、何日も感染者じゃない顔をして院内を歩きます。

 

ちゃんと教育を受けて感染者を受け入れてる病院でも院内感染が増加してます。

 

ディサービス、、、丸腰です。

 

こうして、心の壁が出来る

恐ろしい事です。

 

他の企業みたいに介護、医療は確かに現場に出てなんぼ です。

 

でも、どの人に対しても様々な疑念や気遣いを要するのがコロナで

 

ケアに携わる人、ケアされる人

その渦中にいる全員を守らなきゃいけないのが

病院管理者や施設管理者の今しなくてはいけない

事じゃないでしょうか?